『ラム肉』のはなし
カラダを温めてくれる作用が強いと言われる『ラム肉』のお話しです。
日本ではまだ、馴染みが薄い『ラム』ですが、
羊が食用として家畜化されたのは紀元前8000年頃といわれています。
人類が『羊肉』を食料としたのはなんと一万年以上も前なのですね。
『羊肉』は、生後1年以上の「マトン」と1年未満の「ラム」に分かれます。
主成分はたんぱく質、脂質、他にはビタミンB1、B2を多く含みます。
また体内の脂肪を燃焼させてエネルギーに変える働きのあるカルチニンの
含有量が多いことが近年話題になっています。
中医学では、『ラム肉』はカラダを温める代表的な食材とされ、カラダを温める
とともに、虚弱した胃の機能を回復、胃腸を強化しエネルギーを与えると
考えられています。
今回は「ラム肉」を使ったカラダの温まる「アイリッシュシチュー」のご紹介です。
アイリッシュシチュー 2人分
【材料】
ラム肉・・・ 200g
じゃがいも ・・・2個
たまねぎ・・・1/2個
人参・・・ 1/2 本
乾燥タイム 適量
A
水 2カップ/塩 小さじ1/3
塩、こしょう・・・適量
ローズマリー(パセリでも)
【作り方】
①鍋にラム肉を入れ、Aを加えて強火にかける。
煮立ったら弱火でふたをして煮込む。
②一口大に切ったじゃがいも、たまねぎ、人参を加え
再度煮立ったら、こしょう少々を加えて弱火で1時間じっくり煮込む。
➂じゃがいもが煮くずれるまで煮込んでから、
塩・こしょうで味を調える。
④スープ皿に盛り、ローズマリーを添える。
☆じゃがいもが溶ける少し手前くらいまで煮込んだ方がおいしいです♪
冷えが気になる方にはオススメなシチューですよ。